超歓迎 リクシル アルメッシュ門扉 柱仕様 06-12 片開き アルミ門扉 |
kiro2/22466701-12224-nAY |
23,240円 46,480円 |
送料無料【リクシル】シンプルを極め、さらに洗練されたデザインへ
商品番号 | 22466701 |
---|---|
メーカー名 | リクシル |
サイズ | 幅 600.0mm × 高さ 1200.0mm |
通常納期 | 5〜10日後発送 |
素材 | アルミ形材 |
用途 | 片開き |
配送区分 | 1 ※商品により配送可能エリアが異なります。 をご覧ください。 |
工事対応 | この商品は工事を承っておりません。 |
アルミ形材の質感をより際立たせるために、従来品のデザインをベースとしながら、シンプルかつシャープなデザインを徹底追求。装飾を排したそのデザインは、景観に美しくなじむと同時に、住まいに軽快で洗練られた印象をもたらします。
備考
●「本体」+「柱」+「錠」のセットとなります。
●セット価格はシリンダーPA錠を使用した場合です。
●セット価格は内開きとなります。
●本体に左右の区別がございます。ご注文時にご指定ください。:右内開き(左側に取手):左内開き(右側に取手)
●親子開き仕様の場合、錠セットは片錠を使用し、子扉には取手は付きません。
●落とし棒は両開き·親機開きの受扉に1本、片開きには付きません。
※サイズ(幅)は扉部分のみの合計寸法となります(例:両開きの場合、扉2枚分の寸法)。柱の外〜外までの寸法とは異なります。
●セット価格はシリンダーPA錠を使用した場合です。
●セット価格は内開きとなります。
●本体に左右の区別がございます。ご注文時にご指定ください。:右内開き(左側に取手):左内開き(右側に取手)
●親子開き仕様の場合、錠セットは片錠を使用し、子扉には取手は付きません。
●落とし棒は両開き·親機開きの受扉に1本、片開きには付きません。
※サイズ(幅)は扉部分のみの合計寸法となります(例:両開きの場合、扉2枚分の寸法)。柱の外〜外までの寸法とは異なります。
超歓迎 リクシル アルメッシュ門扉 柱仕様 06-12 片開き アルミ門扉 オプションカラー:左内開き(右側に取手)
Friday(結果報告)
TIS公募(東京イラストレーターズソサエティ)入選させていただきました。
Amway - みっくん様専用
TISは長らく安西水丸師が理事長を務められており、そのTIS主催の公募は13年前に発足し、当時から幾度も挑戦しては落選し続けてきました。
公募はもちろん審査員の好みに左右されますが、かつて落選を重ねた悔しさから数年間公募から離れたり、なんやかやと試行錯誤して足かけ10年以上挑戦してきました。
最近は自分の画風を確立しつつあるものの、特別な発想や斬新さもない作風は新進気鋭の公募作品には相容れないかという思いもありましたが、周囲の雰囲気に関わらず気に入った作品が描けたので応募を続けました。悔しい思いをすることがほとんどでしたが成長に繋がったかと思います。
学生と話す機会がありコンペや公募は意味があるかという問いがあり、これは囚われる必要はないが取ろうと思い試行錯誤して出品する気持ちと、どのような作品が賞を取るかを知ることは大切だと答えています。ぼくの場合は、自分の作風を迷わず打ち出したことが審査員に拾っていただくことに繋がったかなと思います。
ソフトガードランタンケースL
最後に、安西先生に直接報告したかったという思いはあります。墓前にて報告したいと思います。
時を同じくして文芸誌から文章執筆のお仕事を頂きました。この中にぼくは安西水丸師の教えについて書きました。18年越しの安西ゼミ卒業論文のようなものになります。こちらも近々ご報告させて頂きます。
ぼくの挿絵道はまだ始まったばかり。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
TIS公募(東京イラストレーターズソサエティ)入選させていただきました。
Amway - みっくん様専用
TISは長らく安西水丸師が理事長を務められており、そのTIS主催の公募は13年前に発足し、当時から幾度も挑戦しては落選し続けてきました。
公募はもちろん審査員の好みに左右されますが、かつて落選を重ねた悔しさから数年間公募から離れたり、なんやかやと試行錯誤して足かけ10年以上挑戦してきました。
最近は自分の画風を確立しつつあるものの、特別な発想や斬新さもない作風は新進気鋭の公募作品には相容れないかという思いもありましたが、周囲の雰囲気に関わらず気に入った作品が描けたので応募を続けました。悔しい思いをすることがほとんどでしたが成長に繋がったかと思います。
学生と話す機会がありコンペや公募は意味があるかという問いがあり、これは囚われる必要はないが取ろうと思い試行錯誤して出品する気持ちと、どのような作品が賞を取るかを知ることは大切だと答えています。ぼくの場合は、自分の作風を迷わず打ち出したことが審査員に拾っていただくことに繋がったかなと思います。
ソフトガードランタンケースL
最後に、安西先生に直接報告したかったという思いはあります。墓前にて報告したいと思います。
時を同じくして文芸誌から文章執筆のお仕事を頂きました。この中にぼくは安西水丸師の教えについて書きました。18年越しの安西ゼミ卒業論文のようなものになります。こちらも近々ご報告させて頂きます。
ぼくの挿絵道はまだ始まったばかり。
今後ともどうぞよろしくお願いします。